『ガーデニングワールドカップフラワーショー』 遠征記 特別展示編
9月26日(水)、長崎県・ハウステンボスで開かれる、『ガーデニングワールドカッ フラワーショー 2012 in JAPAN』 出演のため、東京・羽田から空路を利用して長崎 空港へ降り立ちました。 大村湾に位置する空港の空 … 続きを読む 『ガーデニングワールドカップフラワーショー』 遠征記 特別展示編
9月26日(水)、長崎県・ハウステンボスで開かれる、『ガーデニングワールドカッ フラワーショー 2012 in JAPAN』 出演のため、東京・羽田から空路を利用して長崎 空港へ降り立ちました。 大村湾に位置する空港の空 … 続きを読む 『ガーデニングワールドカップフラワーショー』 遠征記 特別展示編
今日で、第3回目になります。 第1回目は、『色相』 のお話を、第2回目では、『明度』 と 『彩度』 のお話をしてきました。 『色相』 『明度』 『彩度』 の3つをあわせて、『色の3属性』 というんでしたね。 この 『色の … 続きを読む ウェディングブーケの選び方|簡単カラーコーディネート③
1DAYフラワーレッスン @代官山のおしゃれなカフェ 【日時】2012年10月14日(日) 13:00-18:00 【場所】Surry Hills Cafe ※貸し切り http://surryhills.withmat … 続きを読む 1DAYフラワーレッスン @代官山のおしゃれなカフェ 開催のご案内
今日は、みなさんにお知らせがあります。 このたび、劇的花屋は、九州上陸を果たす事になりました。 長崎県・ハウステンボス様よりオファーを受け、『ガーデニングワールドカップフラワーショー 2012 in JAPAN』 に出演 … 続きを読む 『ガーデニングワールドカップフラワーショー』 出演が決まりました。
前回は、主に 『色相』 についてお話しました。 簡単におさらいしておきますと、 『色相』 とは、 「赤」 「黄」 「青」 の3原色からできあがる色の様相のことです。 それをあらわしたものが、 『色相環』 という円環になり … 続きを読む ウェディングブーケの選び方|簡単カラーコーディネート②
色には、「無彩色」 と 「有彩色」 があります。 「無彩色」 とは、「白」 と 「黒」 を含んだ、それによって成り立つ色味がないもの ( 「グレー系」 ) をさし、それ以外の色味がある全ての色を、「有彩色」 といいます。 … 続きを読む ウェディングブーケの選び方|簡単カラーコーディネート①
とあるウェディング関係の仕事をされている方と、現在の結婚式事情や問題点、今後の展望などウェディング全般に関わるお話をさせていただく機会がありました。 その中で、価格競争の波にのまれて結婚式そのものの価値がどんどん低下し、 … 続きを読む 格安婚の先に見える日本の結婚式のゆくすえは果たして…
結婚式場からもらうパンフレットの中には、かならず 『六輝表』 が入っていますね。 カレンダーに 「大安」 や 「仏滅」 といったものが記入されているものです。 多くの方はこの 『六輝表』 を参考にしながら結婚式の日取りを … 続きを読む 『六輝表』の見方とその意味は?|結婚式の日取りを決める重要アイテム
劇的花屋のウェディング用リーフレットが完成しました。 慣れないイラストレーターと対峙し、レイアウトから画像の選別、文章構成まで、こだわり抜いてすべて自分で組み立てていきました。(途中、何度も操作を教えてくれたりアドヴァイ … 続きを読む 劇的花屋のウェディング用リーフレットが完成しました。
関西方面への出張から昨日帰ってきました。 6日間の滞在でしたが、実りの多い遠征でした。 交通手段は色々検討したのですが、結局、愛車MILAGROS1988を選択しました。 これまで、名古屋までなら車で行ったことはありまし … 続きを読む ROAD TO 関西 花とともに巡る旅 夢を歩きはじめた1000km